製品・サービス住宅用火災警報器
住宅用火災警報器
製品紹介
住宅用火災警報器
ご購入を検討されている方へ
住宅用火災警報器
ご購入いただいた方へ
光電式住宅用防災警報器 FSKJ226シリーズ無線式連動型
製品詳細
- 煙式(光電式)
- 音声式
- 100ミリサイズ
親器(煙式)FSKJ226-M型
子器(煙式)FSKJ226-C型
オープン価格
色:ナチュラルホワイト

・居室、寝室、階段、廊下、台所 など
・天井、壁兼用
- 煙式(光電式)
- 音声式
- 100ミリサイズ
子器(煙式)FSKJ226-C-J型
オープン価格
色:ライトブラウン(和室色)

・居室、寝室、階段、廊下、台所 など
・天井、壁兼用
開発story
無線式でも外観は単独型と変わらないスッキリしたデザイン。
フラットな形を実現するため、各部品の形状やサイズ、配置を妥協せずに作り込みました。
火災を見つけるだけでなく、家族全員に知らせることにも優れた無線式連動型。たとえば夜中に台所で火災が発生しても、住戸に設置されたすべての警報器が一斉に鳴るので就寝中も安心です。しかも火元をお知らせする機能も搭載。火元から遠い部屋にいても素早く「火災」と「火元」を知ることができます。
デザイン、品質、機能、3拍子揃った住宅用火災警報器です。
特長と機能
フラットタイプでスッキリした外観
凹凸のないフラットなデザインで、設置場所を選びません。


番号でお知らせ、感知元がわかる!
各警報器の登録番号(0番~15番)を使い、火災発生時、火災(煙や熱)を感知した警報器の登録番号を、音声でお知らせします。
連動先の場所においても感知元を素早く知ることができる便利な機能です。
(部屋ごとに設置した警報器の登録番号を記録しておくことをおすすめします)
FSKJ218/FSLJ008シリーズ、FSKJ218A/FSLJ008Aシリーズ、FSKJ223/FSLJ013シリーズ、FSKJ228-C-COとの混在使用も可能です。
- 混在使用した場合、FSKJ218/FSLJ008シリーズは感知元警報器の登録番号を通知しません。

1グループ16台※まで連動可能!
親器1台につき、子器を最大15 台まで登録し、連動させることができます。煙や熱を感知すると、火災を感知した警報器が音声で火災の発生をお知らせするとともに、登録されたすべての警報器も無線で連動し、警報を鳴らします。
親器1台に対して、複数(最大15台)の子器を登録することで、1つのグループを作り、相互に連動させることができます。グループ外の警報器は連動しません。
- 17台以上連動させる場合は火災中継アダプタをご使用ください。

登録操作がラクにできる!
従来、親器と子器の登録を行うために、ボールペンなど先の細いものを使う必要がありましたが、手動によるスイッチ操作で簡単に登録ができるようになりました。
- 親器の登録ボタンを押す
- 子器の登録ボタンを押す
- 次の子器の登録ボタンを押す
- 親器の登録ボタンを押し、登録を終了する

3色の表示灯で警報器の状態をわかりやすく表示
火災を感知した警報器と連動先の警報器を「赤」と「橙」の表示灯で色分けすることにより、感知元と連動先の区別ができます。また、登録操作時には「緑」に点灯することにより、警報器が登録モード中であることを確認できます。
赤 | 火災警報時の感知元、感度異常警報時、電池切れ警報時 |
---|---|
橙 | 火災警報時の連動先、電波異常警報時 |
緑 | 登録作業中、登録・消去処理時、点検処理時 |
無線連動で住戸全域に火災をお知らせ
親器、子器のいずれかが火災を感知すると、住戸に設置されたすべての警報器が無線で連動。一斉に警報を鳴らします。
電源長持ち 電池寿命約10年
省エネ設計で電池寿命は約10年です。電池寿命が近づくと音声警報と表示灯でお知らせします。
- 電池の寿命は、使用温度や外部環境などの使用条件により短くなる場合があります。
- 設置後10年を経過したら機器交換を推奨します。
電波到達距離は約100m
障害物のない場所での電波到達距離(水平見通し距離)は約100mを実現しました。
- 使用場所の環境や住宅の構造・建材などにより、電波到達距離は短くなります。
配線いらずで、取り付け簡単!天井、壁面どちらでも取り付け可能!
電池式の無線式連動型なので、面倒な配線工事が不要です。

(地方自治体の条例によって設置場所が異なる場合があります。)
安心サポート 24時間電話受付
商品に関するお問い合わせを24時間電話受付する窓口を設置しています。
聞き取りやすい警報音
火災や異常を音声でお知らせします。また、火災警報は、周波数300Hz~4kHzのスイープ音の採用により、子供から高齢者まで聞き取りやすい警報音です。
お部屋にマッチ 和室の天井にも対応
居住空間にマッチしたカラー「ナチュラルホワイ卜」と和室色「ライトブラウン」(煙式子器のみ)を採用しています。
環境に優しい 鉛フリーはんだ使用
地球環境に配慮し、鉛フリーはんだを使用しています。
自動補正 感度補正機能(煙式のみ)
煙感知部の汚れなどにより煙濃度の検出に誤差が生じた場合、感度を自動的に補正します。
異常をお知らせ 自動試験機能
感知部の作動状態を定期的に自動試験し、異常がある場合は音声警報と表示灯でお知らせします。
機能確認も簡単!テスト(手動試験)機能
「警報停止/テスト」ボタンを押すだけで警報器が正常に監視しているか確認できます。
- 正常時
- 音声警報:"ピー、ヒュー、ヒュー、火事です、火事です”
表示灯:点滅
- 機器異常時
- 音声警報:"ピッピッピッ、異常です"
表示灯:3回赤点滅
- 電池寿命時
- 音声警報:"ピポッ、電池切れです"
表示灯:1回赤点滅
- 電波異常時
- 音声警報:"ピッピッ、電波異常です"
表示灯:2回点滅
これでぐっすり 電池切れ警報遅延機能
睡眠を妨げないよう夜間に電池切れ警報を鳴りにくくする機能を搭載しています。
ボタンで警報停止 各種警報音停止機能
火災警報時に「警報停止/テスト」ボタンを押すと、約5分間警報を停止します。5分経過後、煙がなくなると自動的に監視状態に戻ります。
また、機器異常警報時・電池切れ警報時・電波異常時は「警報停止/テスト」ボタンを押すと状態を音声でお知らせした後、約24時間警報を停止します。