製品・サービスリニューアルのご提案
リニューアルのご提案
自動火災報知設備
リニューアルのご提案
消火設備


スコール
閉鎖型噴霧消火設備(スコール)
主要機器のオーバーホールおよび定期交換の推奨年数
各機器のオーバーホール・定期交換の推奨年数を示します。下記を参考に設置状態や運用状況により整備計画をします。
| 機器名 | 定期交換および オーバーホール対象 |
推奨交換年数 (設備設置後経過年数) |
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5年 | 10年 | 15年 | 20年 | ||||
| ① | NSバルブ | 本弁 ※オーバーホールは パッキン類交換、 内部清掃、 グリスアップ、 調整など |
― | オーバー ホール |
― | 機器更新 | |
| 本弁ディスク | ― | ○ | ― | ||||
| 調圧パイロット弁 | フラム | ― | ○ | ― | |||
| ディスク | ○ | ○ | ○ | ||||
| 排圧パイロット弁 | ディスク | ○ | ○ | ○ | |||
| 圧力スイッチ 電動弁 |
― | ○ | ― | ||||
| ② | 消火薬剤貯蔵 タンクユニット |
消火剤、ダイヤフラム | ― | ○ | ― | 機器更新 | |
| ③ | 消火システム制御盤 | 蓄電池、 スイッチング電源 |
○ | ○ | 機器更新 | ○ | |
| 液晶ディスプレイ、 プリンター (R型の場合) |
○ | ○ | ○ | ||||
| ④ | 中継器盤(R型の場合) | ― | ― | 機器更新 | ― | ||
| ⑤ | 閉鎖型噴霧ヘッド | ― | 機器更新 | ― | 機器更新 | ||
| ⑥ | 感熱開放継手、開放型噴霧ヘッド | ― | 機器更新 | ― | 機器更新 | ||
| ⑦ | 加圧送水装置(消火ポンプ) | ― | オーバー ホール |
― | 機器更新 | ||
| ⑧ | 火災感知器(自動火災報知設備) | 自火報工事で交換 | |||||
| ⑨ | 火災受信機(自動火災報知設備) | 自火報工事で交換 | |||||
| 部品メーカーでの生産終了などにより、入手が困難な機器は代替品との交換となる場合があります。 上記年数は目安であり、その期間を保証するものではありません。 風雨、塩分、腐食性ガスなどの影響を受ける場合、その他の環境の厳しい場所では、上記年数を待たずに機能が劣化する場合があります。 上記以外のポンプ、弁、継手などの一般機器類も、同様にオーバーホールや交換が必要です。スプリンクラー設備の整備に関する項目をご参照ください。 |
|||||||
消火システム制御盤の部品供給終了について
当社では、生産中止した機種の補修用部品を確保して緊急時の対応に備えるよう努めておりますが、長期間経過すると部品メーカーによる電子部品の生産中止などにより、部品の用意ができなくなります。
消火システム制御盤のうち、下記の型式のものは補修用部品の供給ができません。
老朽化などによる故障発生に備え、計画的な更新をお願いいたします。
消火システム制御盤(NSシステム、閉鎖型噴霧消火設備「スコール」)
| 型名 | 生産中止年(西暦) | 補修用部品 保有期限 |
|---|---|---|
| FCR085※ | 2006 | 終了済み |
- 特殊仕様を除きます。











