無線式連動型警報機能付感知器
6/8

5387669199Φ6525387669165299Φ色6......−種別表示シール種別表示シール定温式スポット型感知器(試験機能付)特種(3V、400mA)・公称作動温度65℃非防水型、再用型、無線式(発信用・受信用)、特定小規模施設用連動型警報機能付、電池方式(兼用非常電源)66.7R2.1R2.1R2.1R2.166.7R2.1R2.1R2.1R2.1警報音/表示灯機 能※1:使用温度や電波環境などの外部環境や使用条件によって短くなることがあります。※2:障害物のない場所での水平見通し距離です。使用場所の環境や建物の構造・建材などにより電波到達距離は短くなります。 ※3:必ず親器が1台必要です。同一グループに親器を2台以上設置することはできません。   ただし、無線式連動中継器を使用することで17台以上を連動させることができます。 ※4:「○番」部は感知元感知器(感知元が複数の場合は時系列の古いもの)の登録番号を鳴動します。●火災の発生した警戒区域を特定する事ができる「火災発生区域特定機能付感知器」ではないため、警戒区域が2以上の防火対象物に設置することはできません。●鉛フリーはんだを使用しています。種 別型 式型 名国家検定型式番号  認証番号感 度定 格電 源電池交換の目安火災警報音量警報音周波数使用周波数送信出力公称蓄積時間電波到達距離連動可能機種連動台数火災時機器異常時電池切れ時電波異常時試験機能感度補正機能復旧方式警報音停止電池切れ警報遅延機能外形寸法質量使用温度範囲主 材付属品光電式スポット型感知器(試験機能付)2種(3V、400mA)・蓄積型(公称蓄積時間20秒)非防水型、再用型、散乱光式、無線式(発信用・受信用)、特定小規模施設用連動型警報機能付、電池方式(兼用非常電源)FDKJ235-M 親 器感第2019〜5号CH1:426.7125MHz(出荷時設定) CH2:426.7375MHz CH3:426.8125MHz CH4:426.8375MHzFDKJ235シリーズ/FDLJ920-C、FDKJ216シリーズ/FDLJ911-C  FSOJ001(A/B)-K、FSOJ002(A)-K感知元:「ピー ヒューヒュー 火事です火事です」/[赤]連続点滅 連動先:「ピー ヒューヒュー ○番※4火事です」/[橙]連続点滅「ピッピッピッ 異常です」(30分ごとに2回)、「ピッピッピッ」(1分ごと)/[赤]3回点滅(1分ごと)「ピポッ 電池切れです」(30分ごとに2回)、「ピポッ」(1分ごと)/[赤](1+4)回点滅(1分ごと)「ピッピッ 電波異常です」(30分ごとに2回)、「ピッピッ」(1分ごと)/[橙]2回点滅(1分ごと)[自動試験機能]、[自動電池切れ警報機能]、[自動電波異常警報機能] (『警報停止/テスト』ボタン押下により、単独テスト、連動テスト可能)自動感度補正による非火災報低減自己復旧方式(煙または熱がなくなると、自動的に警報を停止。ただし、火災検出時から約5分間は火災警報を保持。)『警報停止/テスト』ボタン押下により、警報音を停止 ・火災警報時:約5分間停止 ・機器異常、電池切れ、電波異常警報時:約24時間停止−10〜50℃(結露しないこと)難燃性ABS樹脂または難燃性PC系樹脂【すべての感知器】本体(感知器):1、取付ベース:1、専用リチウム電池:1、取付ネジ(3.5×L25mm):2FDKJ235-C 子 器感第2019〜6号001-A140262種DC3V, 400mA専用リチウム電池(CR17450E-N-CN10)70dB以上(前方1m)(当社測定値:約85dB)約6年※10.3〜4.0kHz(スイープ音)10mW20秒約100m※2(親器⇔子器間)最大16台※3(親器:1台+子器・移報アダプタ:15台)電池切れ警報を10時間遅延φ99mm×25.6mm約115g(取付ベース・電池含む)ナチュラルホワイト(マンセルN9.3相当)【親器のみ】登録番号表示シール:1、取扱説明書:1、かんたん登録・設置ガイド:1FDLJ920-C 子 器感第2019〜8号001-A14025特種65℃蓄積なし−10〜45℃(結露しないこと)難燃性PC系樹脂寸法図(単位mm)寸法図(単位mm)仕 様無線式連動型警報機能付感知器ラインアップ光電式スポット型感知器定温式スポット型感知器親器 FDKJ235-M販売価格 14,300円(税別)子器 FDKJ235-C販売価格 12,800円(税別)子器 FDLJ920-C販売価格 12,900円(税別)

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る