社社//色/本支仕様SPECIFICATIONSクラウドサーバー 主な機能CLOUD SERVER FUNCTION DETAILメール通知機能 ※4登録/設定機能閲覧機能名称型名認証番号定格電源電池寿命使用周波数送信出力電波到達距離連動可能無線式連動型住宅用火災警報器 ※3入力接点仕様出力接点仕様(火災移報接点)LAN仕様警報音/表示灯警報音量外形寸法W×H×D(mm)防滴性質量使用温度範囲主材・インターネットに接続された普段お使いのパソコンなどから、指定したURLを開くことで、使用することができます。●地域防災情報ネットワークシステムは、立命館大学と能美防災が共同開発しました。●安全のため、ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しくお使いください。●大切な防災システムのメンテナンスは多数の有資格者を有する当社または施工会社にご用命ください。●この製品は、消防法で定められた「自動火災報知設備」の構成機器ではありません。自動火災報知設備の代用とはなりません。安全に関するご注意火災警報器作動、火災発生、誤報、火災復旧、点検、通信遮断、電池切れ、電波異常など管理者情報、ユーザー情報、端末情報、警報種別 ※5、通知先、通知メール内容など端末の状態、警報履歴、点検履歴、登録/設定情報屋外火災警報装置FSOJ003-B001-X00163DC3V,200mA専用リチウム電池(CR17450E-N-2-CN1など)約5年 ※1[ ⇔無線式連動型住宅用火災警報器(STD-30)]・426.7125MHz-426.8375MHz (4チャンネル) [⇔中継機・親機(STD-T67)]・429.2500MHz〜429.7375MHz (40チャンネル)FSKJ218(A) / 223シリーズFSLJ008(A) / 013シリーズFSKJ226 / FSLJ016シリーズ火災連動時「ピー、ヒューヒュー、火事です、火事です」 /火災確認ボタン:[赤]点滅誤報確認ボタン:[緑]点滅火災確定時「ピー、ヒューヒュー、火事です、火事です」 /火災確認ボタン:[赤]点灯電池切れ時「ピッ、電池切れです」(約30分ごと)、「ピッ」(約1分ごと) / 誤報確認ボタン:[緑]点滅(ピッに同期)電波異常時「ピッピッピッ、電波異常です」(約30分ごと)、「ピッピッピッ」(約1分ごと) / 誤報確認ボタン:[緑]3回点滅(ピッピッピッに同期) 火災:1mにて70dB以上W90×H174×D47防沫型(IPX4相当)約300g(電池含む)-20〜60℃(結露しないこと)ポリカーボネート樹脂ダークブラウン火災ボタンFSOJ004-B001-X00204DC3V,110mA単5形アルカリ乾電池(LR1)、2本約1年 ※1[⇔中継機・親機( STD-T108)]・922.4MHz〜928.0MHz(29チャンネル)火災送信時「ピーピーピー・・・」 /[赤]連続点滅非常送信時「ピーーーーー」(連続鳴動) / [赤]点灯電池切れ時「ピッ」(約10秒ごと) / [赤]1回点滅(約10秒ごと)火災・非常:1mにて50dB以上(確認音)・ W50.6×H87×D20.4(ホルダー含む)約70g(電池・ホルダー含む)0〜40℃(結露しないこと)火災ボタン:ABS樹脂ホルダー :ポリカーボネート/ABS樹脂火災ボタン:オフホワイトホルダー :アイボリー火災入力アダプタFSOJ005-B001-X00205DC3V,60mA専用リチウム電池(CR17450E-N-2-CN1など)約5年 ※1[⇔中継機・親機( STD-T108)]・922.4MHz〜928.0MHz(29チャンネル)10mW約100m ※2無電圧1a接点(負荷100Ω以下)火災送信時[赤]連続点滅送信遮断時通常(正常)時:[橙]2回点滅(約5秒ごと)火災入力時:[赤]2回点滅(約5秒ごと)電池切れ時[赤]1回点滅(約10秒ごと)W75×H120×D27.5約150g(電池・取付ベース含む)0〜40℃(結露しないこと)ABS樹脂ナチュラルホワイト※1:使用温度や電波環境などの外部環境や使用条件によって短くなることがあります。※2:障害物のない場所での水平見通し距離です。使用場所の環境や住宅の構造・建材により電波到達距離は短くなります。※3:無線式連動型住宅用火災警報器のカタログをご参照ください。※4:メール通知にはメールサーバーの契約が必要です。※5:火災入力アダプタのIDごとに任意の警報種別を登録できます。※6:インターネット環境を別途ご用意ください。※7:別途、LANコネクタ用防水キャップが必要です。注)端末機器から親機までの間に中継機は直列で5段までとなります。それ以上の地域をカバーする場合は親機が追加となります。 例:端末機器→中継機(1段目)→中継機(2段目)→中継機(3段目)→中継機(4段目)→中継機(5段目)→親機 (端末機器:屋外火災警報装置・火災ボタン・火災入力アダプタ)〒102‐8277 東京都千代田区九段南4‐7‐3 TEL.(03)3265‐0211(代)北海道(011)746‐6911 東 北(022)221‐2695 新 潟(025)243‐8121 丸の内(03)3213‐1781茨 城(029)239‐5280 千 葉(043)266‐0303 北関東(048)669‐2255 西関東(042)643‐1520横 浜(045)682‐4700 静 岡(054)340‐0013 中 部(052)589‐3241 長 野(026)227‐5521金 沢(076)252‐6211 関 西(06)6330‐8661 京 都(075)694‐1192 中 国(082)510‐1125岡 山(086)244‐4222 九 州(092)712‐1560旭 川(0166)25‐5600 青 森(017)729‐0532 盛 岡(019)645‐0552 秋 田(018)862‐5086郡 山(024)947‐1194 福 島(024)528‐4195 羽 田(03)5757‐9393 渋 谷(03)3461‐1051杉 並(03)3306‐0451 城 東(03)3626‐2461 五反田(03)3779‐9737 土 浦(029)822‐3851宇都宮(028)637‐4317 群 馬(027)328‐1567 沼 津(055)955‐5227 浜 松(053)473‐3422 三 重(059)226‐9860 岐 阜(058)201‐3771 富 山(076)444‐1450 福 井(0776)21‐0056神 戸(078)334‐3581 四 国(087)868‐6811 北九州(093)583‐3344 長 崎(095)845‐0135 熊 本(096)360‐1051 大 分(097)543‐2778 宮 崎(0985)28‐8792 鹿児島(099)253‐8196沖 縄(098)862‐4297営業所中継機NJT-748(長野日本無線(株)製)001-X00191DC4V,100mAソーラーパネル、または専用鉛蓄電池(CY1-1504-01)約5年 ※1[⇔屋外火災警報装置・中継機・親機(STD-T67)]・429.2500MHz〜429.7375MHz (40チャンネル)[⇔火災入力アダプタ・火災ボタン(STD-T108)]・922.4MHz〜928.0MHz(29チャンネル)W250×H551.5×D128(取付金具部除く)防沫型(IPX4相当)約3.8kg(電池含む)-20〜60℃(結露しないこと)ポリカーボネート樹脂ダークブラウン●この製品の外観および仕様は改良のため予告なく変更 することがあります。あらかじめご了承ください。●カタログと実際の製品の色とは、印刷の関係で多少異 なる場合があります。●このカタログの記載内容は2021年12月現在のものです。211225 C -F-13901YO1親機NJT-749(長野日本無線(株)製)001-X00191AC100V,40mAACアダプタ[AC100V 50 / 60Hz][⇔屋外火災警報装置・中継機(STD-T67)]・429.2500MHz〜429.7375MHz (40チャンネル)[⇔火災入力アダプタ・火災ボタン(STD-T108)]・922.4MHz〜928.0MHz(29チャンネル)無電圧1a接点 無極性(接点容量:AC / DC30V、200mA)通信回線:10BASE-T ※6ケーブル:カテゴリ5e以上W250×H355.5×D75(配線用コネクタなど突出部除く)防沫型(IPX4相当)※7約1.6kg-20〜60℃(結露しないこと)ポリカーボネート樹脂ホワイトグレー
元のページ ../index.html#12