災害対策備蓄品カタログ
2/116

次2 目 01事前対策02初期活動03避難生活04食料品INDEX平常時にできることから備えていきましょう。本カタログ掲載商品の探し方 ………………P.3 時系列で見る災害対策と備蓄品 ……………P.4 備蓄量のポイント ……………………………P.6 転倒防止器具の設置など、二次災害を防ぐ安全対策をしましょう。エレベーター閉じ込め対策 ………………P.16 緊急用スペアキーボックス ………………P.18 落ちついて行動できるよう、身の安全をはかる道具を備えておきましょう。オリジナル防災セット・防災セット ……P.22 非常持出袋 …………………………………P.26 緊急脱出用具・消火器 ……………………P.27 消火具・火災警報器・防災ずきん ………P.28 ヘルメット …………………………………P.29 救助用工具セット・救助用工具 ………………P.31 ブルーシート・はしご・台車 ………………P.33 コードリール・投光器 ……………………P.34 燃料・携行缶・発電機 ……………………P.35避難所での生活に備え、必要な道具を避難バッグにセットしておきましょう。簡易トイレ …………………………………P.52 備蓄用トイレットペーパー・簡易便座 …P.54 災害用トイレ・トイレ用テント …………P.55 テント ………………………………………P.56 おむつ・生理用品 …………………………P.58 からだ拭きウェットタオル・ウェットティッシュP.60 歯磨きシート・口腔ケア・ドライシャンプーP.61 圧縮タオル・圧縮下着 ……………………P.62 圧縮バスタオル・ウェットタオル・タオルケットP.63 毛布 …………………………………………P.64 アルミブランケット・カイロ ……………P.66 マット・寝袋・エアーマット・簡易ベッド …P.67 発災後、物資配給など、行政の支援が整うまでには一定の時間がかかります。充分な備蓄を心掛けましょう。保存水 ………………………………………P.84 おかゆ・ぞうすい・レトルトご飯 ……………P.98経口補水液・長期保存ゼリー ……………P.85 パスタ …………………………………………P.127スープ・野菜ジュース ……………………P.86 高齢者向け食品・おかず ………………………P.101超長期保存食 ………………………………P.87 うどん・カレー・シチュー ……………………P.102クッキー・ビスケット・カンパン・クラッカーP.88 UAA食品 ………………………………………P.103長期保存パン・バウムクーヘン・ラスク …P.91 レスキューフーズ………………………………P.104フリーズドライご飯 ………………………P.93 インスタントスープ・甘味・ようかん ……P.106アルファ化米・おにぎり …………P.94、96〜商品名や、商品コードからの検索はこちらから。INDEX ………………………………………P.107目的別備蓄品リスト………………………………P.7特集台風・水害対策、防犯用品 ……………………P.8耐震固定具・転倒落下予防商品………………P.19耐震固定具・飛散防止フィルム・感震ブレーカーP.20ポータブル蓄電池・ソーラーパネル…………P.36担架・ストレッチャー・救助担架・車いす…P.41階段避難車………………………………………P.43救急セット・衛生用品・感染対策用品………P.44緊急用ホイッスル・手袋 ……………………P.48災害用無線・機拡声器・メガホン …………P.49懐中電灯・ヘッドライト ……………………P.50レインウェア・安全靴 ………………………P.51間仕切り・簡易ベッド・暖房器具・避難所設営シールP.70立入禁止テープ・腕章・ベスト ……………P.72簡易ライト・ローソク・携帯用充電器 …………P.73備蓄ラジオ ……………………………………P.74ランタン ………………………………………P.75折りたたみリヤカー・ノーパンク自転車 ……P.77貯水タンク・水槽・携帯用浄水器 …………P.78ポリタンク・給水袋 …………………………P.79カセットコンロ・ガスボンベ ………………P.80加熱キット ……………………………………P.81食器セット・調理器具・木炭 ………………P.82炊き出し器具・備蓄用電池 …………………P.83特  集

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る