縦赤//社社本支●このカタログに掲載された製品の外観および仕様は改良のため予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。●カタログと実際の製品の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります。●大切な防災システムのメンテナンスは多数の有資格者を有する当社CS部門にご用命ください。●このカタログの記載内容は2024年7月現在のものです。●安全のため、ご使用の前に、「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくご使用および維持管理してください。●このカタログに掲載された製品は「消火設備」の構成機器です。他の用途には使用しないでください。安全に関するご注意名式付用装方年//D定期交換推奨部品※2設置にあたって●このカタログに掲載された製品の取付け・調整は、法によって定められた有資格者が必ず行ってください。●本製品の点検は、システムの構造・性能・工事方法などに精通した有資格者が行ってください。240715◯-E-7701MS02URL https://www.nohmi.co.jp/排圧弁①本製品の設置にあたっては、必ず弊社より別途提供いたしますガイドブックの注意事項を遵守してください。②気温の変化等により設備配管内の圧力が低下すると消火ポンプが作動する場合があるため、必ず補助加圧ポンプを設置してください。③流水検知装置の二次側配管内に多量の空気が残存すると機器が正常に作動しない場合がありますので、監視状態にする際には真空ポンプを用いて負圧吸引をしてください。④耐圧試験では流水検知装置側から加圧できないため、末端試験弁装置側に耐圧試験用の仮設配管を設けてください。湿式(小流量検知型及び二次圧制御式) K35・50・60 作動弁型 80(10K、縦)対象構成機器本弁排水弁調圧パイロット弁排圧弁ストレーナ(2個)作動検知スイッチ調圧パイロット弁ストレーナ排水弁0.7 MPa1.0 MPa35・50・603 L/min約40 kg本弁作動検知スイッチ項目外観式型型称国検型式番号使用圧力範囲(一次側圧力)使用流量範囲二次側設定圧力排圧弁開放圧力検定流量定数最低不作動流量取向色塗量質耐数仕様MACJ001B-80流第29 〜 13号0.8 〜 1.4 MPa35 〜 1,350 L/min設置後 約20 年※1推奨オーバーホール時期設置後 約10年設置後 約10年設置後 約5年設置後 約10年設置後 約5年保守点検後の清掃の都度交換設置後 約10年交換推奨部品ジスク組品、Oリングジスク、Oリングジスク、Oリングフラム組品ジスク組品Oリング一式※1 設置環境や使用状況の影響を受けるため、あくまで目安であり、その期間を保証するものではありません。 ※2 修理およびオーバーホールが必要な場合は当社にご相談ください。〒102‐8277 東京都千代田区九段南4‐7‐3 TEL.(03)3265‐0211(代)北海道(011)746‐6911 東 北(022)221‐2695 新 潟(025)243‐8121 丸の内(03)3213‐1781■ 城(029)239‐5280 千 葉(043)266‐0303 北関東(048)669‐2255 西関東(042)643‐1520横 浜(045)682‐4700 静 岡(054)340‐0013 中 部(052)589‐3241 長 野(026)227‐5521北 陸(076)252‐6211 関 西(06)6330‐8661 京 都(075)694‐1192 中 国(082)510‐1125岡 山(086)244‐4222 九 州(092)712‐1560旭 川(0166)25‐5600 青 森(017)729‐0532 盛 岡(019)645‐0552 秋 田(018)862‐5086郡 山(024)947‐1194 福 島(024)528‐4195 羽 田(03)5757‐9393 渋 谷(03)3461‐1051新 宿(03)5990‐5770 城 東(03)3626‐2461 土 浦(029)822‐3851 宇都宮(028)637‐4317群 馬(027)328‐1567 埼玉西(049)247‐4640 沼 津(055)955‐5227 浜 松(053)473‐3422三 重(059)226‐9860 岐 阜(058)201‐3771 富 山(076)444‐1450 福 井(0776)21‐0056神 戸(078)334‐3581 四 国(087)868‐6811 北九州(093)583‐3344 長 崎(095)845‐0135熊 本(096)360‐1051 大 分(097)543‐2778 宮 崎(0985)28‐8792 鹿児島(099)253‐8196沖 縄(098)862‐4297三 鷹(0422)44‐5141 メヌマ(048)588‐1531営業所工 場仕様
元のページ ../index.html#2