R-26C 非常電話一体型
6/8

0002非常放送遮断ショートサーキットアイソレータショートサーキットアイソレータ非 常 電 話40※1:1回線に接続できる子機は1台です。※2:受信機から電源供給できる非常電話用中継器は最大100台です。   非常電話用中継器を101台以上接続する場合は、別途端末増設中継器が必要です。※3:非常電話用中継器1台あたり1.5アドレスで換算。非常用放送設備など地区別(標準16点、オプションで最大32点)メッセージ表示機※4 端末機器を標準接続台数以上設置する場合に必要。※5 P-AT感知器(自動試験機能付)の最大接続数により終端機器が異なります。非常電話の回線数は最大900回線※1(非常電話用中継器:300台※2×3回線)まで対応可能。接点出力シリアルコード(防災LAN)シリアルコード(RS485)1系統表示灯消火栓始動器総合操作盤、ビル管理装置など【非常電話一体型】最大31台まで非常電話子機非常電話用終端器P型用発信機自動試験範囲R-AT熱アナログ式スポット型感知器20系統まで 受信機※4端末増設中継器地区音響装置中継器感知器用中継器(4F型)感知器用中継器(4FPB型)一般型感知器R-AT差動式R-AT光電アナログ式スポット型感知器スポット型感知器室外表示灯移報アダプタ地区音響用中継器終端抵抗R-AT耐圧防爆型スポット型感知器地区音響装置一般型感知器P型用発信機P-AT感知器+DC24V受信機へAC100VS+, S− ※3電源線PHC,PH(DC24V)電話線HTC,HT火災確認(非常電話)信号HEC,HEF非常電話階別信号AC100V電話線SC,SL非常電話用中継器(3回線/台)●図は、非常電話システムの接続構成です。非常電話子機●1〜20系統、全て特注盤での対応となります。 なお、系統数や構成機器により外形は異なります。600R-AT光電式R-AT光電アナログ式スポット型感知器分離型感知器→感知器ごとの火災移報中継器(F型)一般型感知器定温式一般型感知器防排煙用中継器終端抵抗※5防排煙・消火設備などの端末装置400R-AT赤外線式スポット型感知器アドレッサブル発信機感知器用光電式分離型感知器用中継器終端器R型用発信機一般型光電式分離型感知器伝送延長中継器ガスもれ検知器用中継器ガスもれ検知器端末増設中継器06非常電話は最大900回線を実現R-26C(非常電話一体型)システム構成参考外観図非常放送設備

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る