自動火災報知設備総合カタログ
84/472

●写真はFCSJ104S-B13-40LCです。Automatic Testing Function Fire Alarm System製品説明R自動試験機能付P型自動火災報知システムします。●火災警戒区域色を従来の4色から12色に増やし、見やすい地図表示としました。見やすい地図表示●警戒表示は、地図シート上の警戒区域図と地区灯で表示回線数を70回線まで拡充回線数は10回線ごとで10〜70回線まで拡充しました(7機種)。30回線(1機種)のみだった従来の地図式進PⅡから大幅に拡充しました。●10回線はFAPタイプ、20〜70回線はFCSタイプ地図シートはA2、A3サイズの2タイプ地図部サイズは、A3サイズ相当に加え、50〜70回線用として、A2サイズ相当を新たに設けました。これにより、回線数が多くても地図表示が見やすくなるようにしています。コンパクト化キャビネットの小型化を図りました。(全機種壁掛型)感知器常時監視などの自動試験機能と、火災時に部屋番号や感知器のアドレスを表示できる機能を装備した  に、見やすい地図表示で警報箇所が分かりやすい地図式  を新たにラインアップしました。「建物の安全性を高める」「維持管理しやすい」「既存の配線を使用できリニューアルも容易」な、新世代のP型です。82P型火災/複合火災受信機自動試験機能を装備したP型システム  に、新たに地図式をラインアップ。地図式

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る