○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○6○○○○○○○○○場 所高天井の場所高圧電気室サーバー室ホテルの客室病院の手術室/ICU/無菌室/病室事務所などの重要資料室美術館・博物館の展示室共同住宅などの住戸内老人福祉施設の部屋内ショッピングセンター問 題 点 ・ 要 望点検時に足場を組む必要がある点検するのに危険な場所がある火災を早期に発見したい客室に容易に入れない火災を部屋ごとに表示したい火災時の混乱を防ぎたい湯気による誤報を減らしたいプライバシーを重視したい火災を部屋ごとに表示したい火災を早期に発見したいセキュリティを重視したい展示品などの被害を防ぎたいプライバシーを重視したいアドレス数を増やしたくないプライバシーを重視したい火災を部屋ごとに表示したい火災を早期に発見したいアドレス数を増やしたくない間仕切り変更が多いR-AT感知器○○R-ATアナログ式感知器○○○○○○※2※1※2※1※1一般型感知器P-AT感知器○○※1 進PⅢシステム、R-26Cシステムに接続した場合※2 湯気環境強化型感知器を使用した場合当社がお勧めする感知器設置場所対応表お客様に最適な防災システム
元のページ ../index.html#8