火災発生!防災警報を平面図で表示C13 Webサーバ■ CPU:64ビット 3.6GHz以上■ OS:Windows 10■ メモリ:8GB以上■ モニタ:1280×1024ドット(標準)■ OS:Windows 10対応(当社にて動作確認を行ったOSです)■ メモリ:4GB以上■ ブラウザ:Microsoft Edge(一部設定が必要です)■ アプリ:Microsoft.NET Framework 2.0以上防災履歴情報の確認お客様メールサーバアナログ感知器のトレンドグラフの確認携帯電話も可能お客様構内LAN(イントラネット)火災受信機クライアント「お客様側パソコン推奨スペック」 ■ CPU:Core Duo プロセッサ(1.66GHz)以上お客様のパソコンでの仕 様Webサーバ「当社側設備」 防災情報確認振り分けて送信●「Core Duo」は米国 Intel Corporationまたはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。●「Microsoft」「Windows」「Edge」「.NET Framework」は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。● 本文中に掲載の製品名、社名は各社の商標または登録商標です。注1) メール配信機能は、別途メールサーバより電子メールを自動配信する機能です。メールシステムやプロバイダなどの設備・状態に依存しますので、メールの到着に時間を要する場合があります。注2) 本「防災 Web System」は、お客様構内LAN(イントラネット)に接続する事を前提としております。注3) パスワード認証によるセキュリティはありますが、高レベルのセキュリティ対応については、別途に設置していただきますようお願いいたします。35防災情報を平面図で表示̶防災情報確認機能100件の配信が可能̶防災警報情報メール配信機能● お客様のメールサーバを使用することで、警報発生時に 防災情報をメール配信することができます。● 配信先は100件まで登録可能です。● 警報発生場所により、配信先を設定可能です。
元のページ ../index.html#37