ンドウ種別ウ 防災動力表示ウィンドウ防災動力制御ウィンドウ各種ウィンドウ印字※13制御保守各種機能移報入出力主電源環境条件防災LAN接続接続受信機●消火ポンプ表示表示点数 :最大100報●消火ポンプ制御●その他制御ガイダンス表示(3種)、シンボル凡例表示、緊急連絡先表示、断面キープラン表示(最大20枚)、平面キープラン表示、基本表示・操作、トレンド表示(3分、週間)※11、ガイダンス表示(3種)、シンボル凡例表示、緊急連絡先表示、断面キープラン表示(最大20枚)、平面キープラン表示、基本表示・操作、トレンド表示(3分、週間)取り扱い説明表示(最大16種)、端末情報表示、受信機操作、時刻設定、バージョン情報システム異常、システム状態、ネットワーク機器異常、消防活動支援●イベント・履歴 リスト印字●画面ハードコピー印字対象:表示中画面全体●端末機器遠隔制御●P出力連動制御保守音響停止、音声警報停止、プリンタ停止(イベント印字停止)、履歴削除警報画面自動映出、後続警報優先切換※11、警報画面送り、消防活動支援、シミュレーション※4(最大8シナリオ)、カスタマイズ機能、データ編集機能、音声警報機能、スクリーンセーバー、アラームリスト表示(最大1,000報)、データリスト表示・検索機能、履歴リスト表示(最大50,000報※9)・検索・保存機能※12異常代表信号出力、停電信号出力、音響出力※4(2出力)、時刻修正信号入力※4(無電圧a接点 定時修正パルス)、時刻補正信号入力※4(有電圧入力 30秒反転パルス)AC/GC100V(非常電源設備より供給)、50/60Hz、1.05KVA以下使用温度範囲:5〜35℃ 使用湿度範囲:20〜80%(ただし結露がないこと)●接続台数●接続機器●接続方法●総延長距離●接続方式●接続可能機種端末状態表示 :シンボル表示(1:1表示)表示内容 :シンボル、種別、個別メッセージ※8表示対象状態 :作動、制御中、故障最大制御数 :起動用50個表示方式 :上下スクロール表示内容 :種別、番号、個別メッセージ※8制御対象 :S、SS型中継器に接続した端末機器表示対象状態 :作動、制御中、操作可、操作不可最大制御数 :起動用100個、停止用100個表示方式 :上下スクロール表示内容 :種別、番号、個別メッセージ※8制御対象 :S、SS、SZ型中継器に接続した端末機器表示対象状態 :作動、制御中、操作可、操作不可印字対象状態 :発報・作動、異常、操作表示内容 :年月日時分、種別、状態、個別メッセージ、番号、ネットワーク機器名称、アドレス表示桁数 :最大71桁/1行(全角換算)印字時期 :イベント印字は事象発生時に逐次印字 履歴リスト印字は手動操作にて印字印字時期:手動操作にて印字制御対象:S、SS、SZ型中継器に接続した端末機器制御要因:端末機器作動・発報またはP入力(P入出力用装置が別途必要)受信機最大32台※13、ディスプレイシステムほか最大32台受信機、ディスプレイシステム、BACnetなど(接続機器ごとにネットワークインターフェイスが1台必要)ループ配線、分岐配線最大50km(メタル、光)ネットワークインターフェイスとシリアル接続R-26E、R-26E【非常電話一体型】、R-26C、R-26C【非常電話一体型】、R-24C/CⅡ/E/EⅡR-22SA/SB/SC/M/MA/MX/MXA※15、R-22L/LA/LX/EM/EF/EXM/EXF※15、R-21※15、R-1100/B※15、R-17※15、R-1100E/EB/EM/EF※15、●排煙機表示●排煙機制御●接続機器間距離●ケーブル仕様表示点数 :最大100報端末状態表示 :シンボル表示(1:1表示)表示内容 :シンボル、種別、個別メッセージ※8表示対象状態 :作動、制御中、故障最大制御数 :起動用100個、停止用100個表示方式 :上下スクロール表示内容 :種別、番号、個別メッセージ※8制御対象 :S、SS、SZ型中継器に接続した端末機器表示対象状態 :作動、制御中、操作可、操作不可最大600m(メタル)、最大10km(光)メタル:H P-S1.2−3P (シールドツイストペアケーブル予備2P含む)光 :耐熱SM−3C(予備2C含む)※14※14※1 : インパクドットプリンタとレーザープリンタの両方を接続可能。※2 : レーザープリンタはUSBポートもしくはLANポート接続。※3 : インパクトドットプリンタは総合操作盤の記録機能(警報を逐次印字記録するもの)として位置付けることが可能。※4 : オプション機能。※5 : 通常運用時はマウスのみ使用。キーボードは保守時(カスタマイズ設定およびデータ編集時)のみ使用。※6 : 2倍サイズ=2枚分、4倍サイズ=4枚分、6倍サイズ=6枚分、8倍サイズ=8枚分に各々換算。※7 : ●(丸記号)フォントのみを使用可能。※8 : 個別メッセージはリスト表示用のものと兼用。※9 : 最大50,000報を超えた場合には古い情報から破棄。※10 : 表示可能な受信機はR-26、R-24、およびR-22L/Eシリーズ。※11 : 出火階優先切換のモードに設定することも可能。※12 : USBメモリーなどの外部記憶装置に保存可能。※13 : R-26E、R-24E/EⅡ受信機の場合には最大16台まで接続可能。 ※14 : ケーブル仕様条件については、当社にご確認ください。※15 : RR変換器が別途必要。 また、接続受信機の総伝送系統数は最大384伝送系統まで接続可能。防災LAN接続仕様33
元のページ ../index.html#35