自動火災報知設備総合カタログ
313/472

ズーリシズーリシシリーズ04)06(67511531取扱方法●電池は 単3形アルカリ乾電池4本 を使用してください。1. 電源スイッチをONにします。2. 電池表示灯の 点灯(緑)または点滅(緑⇔赤)を確認します。  (点灯(赤)の時は試験できません。電池を交換してください。)3. 作動試験は作動テスタのアパーチャー面(丸穴が3つある面)を機器  に密着させ、保持してください。その際、方向シールの表示に従って、  作動テスタと機器の向きを合わせてください。【                             】  PDCJ001シリーズ          FDCJ004−D  (密着していない場合、あるいは誤った方向の場合、正しく試験できません。)4. 機器が 30秒以内に作動すれば正常 です。:ヒンジ側/      :自動試験表示シール側●カバーは確実に機器へ取り付けてください。●機器は確実に支持棒へ取り付けてください。●機器が落下し、けがをするおそれがあります。●電球ユニットは必ず本テスタに付属されているものを●ご使用ください。それ以外の電球を使用すると、●正常に作動しないおそれがあります。御注意紫外線は電源ONで発光しています。● 電池は 単3型アルカリ乾電池4本 を使用してください。1.試験する炎感知器の型式により 試験モード(A/B) を選びます。   (紫外線式の場合は、A・Bどちらでも同じです。)2.電源スイッチを ON(AまたはB) にします。3.電池表示灯の 点灯(緑)または点滅(緑⇔赤) を確認します。   (点灯(赤)の時は試験できません。電池を交換してください。)4. 紫外線放電管の点灯確認 をしてください。   紫外線放電管がオレンジ色に光っていれば紫外線が出ています。5.作動試験は、炎感知器から20cm以内で行います。6.炎感知器は、30秒以内に作動すれば正常 です。●点滅する試験光を見つめないでください。●電源がONのときは、紫外線が出ています。 紫外線放電管を長時間/間近に見つめないでください。●本体カバーは確実に機器へ取り付けてください。●機器は確実に支持棒へ取り付けてください。 機器が落下し、けがをするおそれれがあります。方  式乾電池式 定格電圧6V乾 電 池単3形アルカリ乾電池(LR6)×4本光  源クリプトン電球(2.5V,0.5A,     )差込式口金適用機種PDCJ001シリーズおよびFDCJ004−D製造年月〇〇〇〇年〇〇月製製造番号能美防災株式会社 型  式 種  別  炎感知器用作動試験器6.0V 方  式  赤外線紫外線式共用、乾電池式性能評定番号        評13−184−1号 定格電圧   乾 電 池  単3型アルカリ乾電池(   )×4本光源(赤外線)  (紫外線)       紫外線放電管(     )                20  年  月製 製造番号Bモード ONL9657能美防災株式会社ON AモードLR62.5V,0.5A,電球(      差込形口金)クリプトンOFF3波長式炎感知器テスタFTEJ002A−PXXXXXXXFTEJ002A-P型作動試験器炎感知器用試験器外観図FTEJ001A-P型作動試験器炎感知器・光電式分離型感知器用視野確認器外観図ZDVJ001型視野確認器仕 様アダプタプレート取付用ネジ孔75赤外線電池表示紫外線 種別:視野確認器 光源:可視光緑色半導体レーザー レーザー出力:1mW未満(JIS        規格クラス2以下) 乾電池(別売):単5形アルカリ      (光軸方向は360°回転、90°毎に保持) ビーム径:10m先で直径約10mm         乾電池(LR1) 質量:約400g(乾電池含まず) 確認灯:レーザー照射時点灯(緑)         ×2本 適用機種:   赤外線式スポット型感知器:FDCJ004-D型       (アルカリ乾電池使用時)   光電式分離型感知器:FDGJシリーズ 照射角度:45°↔0°↔50°フリーストップ式   電池寿命:連続使用で約2時間FDCJ003-D-X型 使用温湿度範囲:5~35℃/0~85%(RH)FDCJ002-D-X型         (ただし、結露なきこと)警告警告146取扱方法(158)163141FTEJ001A−P(赤外線/紫外線式スポット型感知器共用) 種別:炎感知器用作動試験器(赤外線/紫外線 スポット型感知器共用) 性能評定番号:評13-184-1号 試験器の方式:赤外線/紫外線共用、乾電池式 適応感知器:赤外線式スポット型感知器       紫外線式スポット型感知器 作動試験距離:正面20cm以内 定格電圧:DC6V 赤外線用電球フリッカ周波数:8Hz、3.5Hz 電池表示灯内容: (正常時)緑色点灯、緑/赤色交互点灯 (電池電圧低下時)赤色点灯 乾電池:単三型(アルカリ・LR6)4本使用 乾電池の使用時間:連続使用時間約3時間 光源:(赤外線用)クリプトン電球(2.5V,0.5A)、     差込形口金(紫外線用)紫外線放電管(L9657) 質量:約590g(電池を含まず)注1) 本試験器は(財)日本消防設備安全センター    の性能評定品で10年ごとの校正が必要    です。注2) 本製品には乾電池は付属していません。   別途購入してください。 種別:3波長式炎感知器テスタ 方式:乾電池式 適応感知器:   赤外線式スポット型感知器:   FDCJ004-D型 作動試験距離:密着方式 定格電圧:DC6.0V 電池表示灯:  (正常時)緑点灯、赤⇔緑点滅  (電池電圧低下時)赤点灯 乾電池(別売):単三形(アルカリ・LR6)4本使用 電池寿命:連続使用時間約3時間 光源:クリプトン電球(差込形口金)   (当社での検査合格済みの電球ユニット   のみ) 使用温度範囲:0~40℃(結露なきこと) 質量:約720g〔電池(約100g)を含まず〕 適合支持棒(別売):ZERJ002-15、45、60注)ZERJ002シリーズを使用する際には、  別途アダプタZEAJ001(別売)が必要です。外観図311

元のページ  ../index.html#313

このブックを見る