種別型名国検型式番号構造主電源予備電源回路電圧消費電力機能伝送延長中継器収納台数アドレス数アドレス設定受信機との接続条件接続可能受信機環境条件主材仕上げ質 量付属品接続モデル①〜③共通① P-AT感知器のみ接続する場合(P型自動試験機能付)一般型煙感知器(4F用)*3P-AT感知器*2,3(P型自動試験機能付)② 感知器・地区音響・防排煙機器を接続する場合排煙口手動開放装置 通電灯(DC24V 15mA/個)一般型煙感知器(4F用)*3P-AT感知器*2,3③ 伝送延長中継器 2台接続する場合(P型自動試験機能付)排煙口手動開放装置 通電灯(DC24V 15mA/個)FRRJ010-R-S●感知器、地区音響装置、防排煙装置 DC24V(定電圧電源)DC24V(定電圧電源)●発信機線、保守電話線 DC24V(定電圧電源)●室外表示灯用線、表示灯用線 ●主信号線 DC24V(定電圧電源)感知器用/地区音響用/防排煙用中継器/室外表示灯/表示灯への電源供給*1焼付塗装 ノーミホワイト(NW) (マンセルN8.7半ツヤ近似色)約23㎏機器表示灯(予備電源なし)室外表示灯P-AT感知器*2地区音響装置(DC24V,10mAベル)自動閉鎖装置(防排煙用中継器)地区音響装置(DC24V,10mAベル)自動閉鎖装置(防排煙用中継器)中継器(自動試験機能付)中第29~14号壁掛型AC100V±10%、50/60HzDC24V、10Ah警戒時:最大160VA、作動時:最大330VA発信機入力/保守電話接続1アドレス/台ロータリーSWにて設定最大2台/系統、最大20台/受信機R-26シリーズ−10~50℃ 20~85%(RH)(結露なきこと)鋼板工事用予備品、予備品、蓄電池感知器中継器(4FPB)*4感知器中継器(4F)*4感知器中継器(4FPB)*4感知器中継器(4F)*4感知器中継器(4FPB)*4FRRJ010-R-M最大2台(FRRJ009-Y)約29kg*2端末機器DC24V、0.6A(15mA LED40個 または30V 2Wランプ10個)DC24V、0.15A9000個185台10800個360台4500個45台80個DC24V,2A以下(600台)100個 *53000個75台6000個56台60個DC24V,2A以下(400台)30個―*1:受信機電源と端末増設中継器電源が混線しなければ、受信機電源(13系統以上は除く)も併用可能。(PFC,PF、PBC,PB、PDC,PD、TC,T、A、X+,X-、PU,PV)*2:伝送延長中継器の質量は除く。*1:端末機器接続個数は一例を示す。記載のない個数は、端末増設中継器あたりの接続個数を示す。*2:感知器用電源(PFC、PF)は4系統あり、1系統あたりの接続数は4FPB中継器65台、P-AT感知器5200個。*3: 一般型煙感知器、P-AT感知器の接続個数(中継器含む)については、どちらか一方のみ接続した場合の個数を示す。 *4:16F中継器、16FPB中継器の接続個数は、それぞれ4F中継器、4FPB中継器の4台分として置き換え可能。*5:電源系統(1ヒューズ)あたり最大40個まで。4F中継器と4FPB中継器が混在する場合には、4F中継器8台で4FPB中継器1台分として置き換え可能。仕様FRRJ010-R-S/M型端末増設中継器仕様FRRJ010-R-S/M型端末増設中継器・端末機器接続個数*1253
元のページ ../index.html#255