次の感知器へP型受信機5241CLLXCLXI+I−φ4※.0受光部:トラブル灯(黄)送光部:試験表示灯(赤)受光部:火災表示灯(赤)送光部:通電表示灯(緑)※FLL061A型室外表示灯およびXL1、XL2は極性に注意願います。種別型名感度FDGJ103-D-X公称監視距離国検型式番号定格電圧・電流確認灯使用温度範囲光軸調整角度●FAP120、121型シリーズ以降の受信機。(故障信号の受信は諸表示回路を使用)●FCS112以降の複合盤。(故障信号の受信は防排煙応答回路または諸表示回路を使用)●R-12/R-21/R-22/R-24/R-26シリーズLS用中継器(FL型)●R-15(故障信号の受信は諸表示回路を使用)●LS用受信機(LS故障灯回路付)接続可能機器主材質量5m以上、20m以下20m超、40m以下40m超、100m以下1種2種20%30%感度室外表示灯回路付1種感第25~25号( )は使用電圧範囲を示す〔火災信号線〕C-L:DC24V、75mA(DC18V~30V)〔トラブル信号線〕KT1-KT2:DC24V、75mA(DC18V~30V)〔リモート試験線〕SH1-SH2:DC24V、5mA(DC18V~30V)〔ヒーター電源線〕(XHT型のみ)AC/DC24V、180mA(DC18V~30V)〔送光部〕通電表示灯:正常時 緑点滅 試験表示灯:試験時 赤点滅〔受光部〕火災表示灯:火災時 赤点灯 トラブル表示灯:異常時 黄点滅上下20°(中心から上下に各10°) 左右20°(中心から左右に各10°)〔カバー〕ポリカーボネート系樹脂 〔正面プレート〕ポリカーボネート系樹脂 〔ベース〕SPCC t1.6公称監視距離(m)30%50%光電式分離型感知器FDGJ203-D-X2種5~100m感第25~26号−10~50℃(結露なきこと)送光部:約0.75kg 受光部:約0.75kg50%70%一般型感知器接続図FDGJ103/203-D-X、FDGJ103/203-D-XHT型光電式分離型感知器室外表示灯回路付、ヒーター付FDGJ103-D-XHT1種感第25~25号FDGJ203-D-XHT2種感第25~26号仕様外観図接続図107.295CLKT1KT2受光部LE1LE2XL1XL2HTHTLE2LE1送光部HTSH1SH2HTヒーター用電源試験押しボタン一般型感知器仕様減光率一般型感知器外観図FDGJ103/203-D-X、FDGJ103/203-D-XHT型光電式分離型感知器232煙感知器
元のページ ../index.html#234