自動火災報知設備総合カタログ
150/472

接続機器個数 種別型名※回線数構造国検型式番号主電源予備電源回路電圧消費電力感知器・発信機接続機種回線ごとの煙感知器数(*1)受信機の煙感知器数(*2)地区音響装置表示灯表示機公称蓄積時間主音響装置◎火災試験 ◎総合試験 ◎予備電源試験 :予備電源電圧を試験◎定期受信回路試験:定期的(1週間に1回)に火災受信回路を試験◎試験復旧 ◎自動復旧 試験・点検機能異常警報機能環境条件外部配線抵抗主材仕上質量付属品FAPJ202-R-3〜5L/LT(樹脂タイプ)●感知器、表示機 ●蓄電池充電回路 ●地区音響 ●マイコン、IC、表示回路 DC5V(定電圧電源)●表示灯回路 一般型感知器(差動、定温、炎、光電、光電分離、イオン)、P型2級発信機非蓄積型煙感知器:30個(蓄積型煙感知器は接続できません)5個(30V、2Wランプ)、15個(24V、21mALED)、21個(24V、15mALED)1台(表示機移報は標準なし。オプションの移報接点(T付)で対応):火災受信回路の自己保持解除:感知器発報後、約8秒後に自動復旧感知器配線の断線、予備電源異常、回路電圧異常、ヒューズ断線、定期受信回路試験異常、CPU異常使用温度範囲:0℃~40℃、使用湿度範囲:20~85%(RH)難燃性ABS樹脂ノーミホワイト(NW)(マンセルN8.7近似色)約3.0kg工事用予備品、客先用ヒューズ、取扱説明書、蓄電池、施工説明書、ヒューズ抜き工具P型2級火災受信機(蓄積式)3,5露出、壁掛型受第25~1号AC100V±10%,50/60Hz密閉形蓄電池内蔵、トリクル充電方式DC24V,0.45AhDC24V(平滑電源)DC48V(半波整流電源)DC24V(全波整流電源)AC24V警戒時:最大約25VA 作動時:最大約40VA回線数×30個15個(DC24V、10mA)60秒(熱感知器:10秒、 煙感知器:60秒)音声警報、後続再鳴動方式:全回線同時に手動で火災表示・警報・連動機能を試験:盤面表示灯の全点灯および、1回線から順次火災受信回路を試験往復50Ω以下FAPJ202-M-3〜5L/LT(板金タイプ)鋼板(塗装)焼付塗装ノーミホワイト(NW)(マンセルN8.7半つや近似色)約5.5kg仕様*1:機械式以外の差動防水型感知器(FDPJ213-DW-X)は27個、炎感知器(FDCJ002-R-X)は20個、光電式分離型感知器(FDGJ103/203)は2個まで接続可能。*2:*1の感知器については、回線数×(*1の個数)。※型名のTは以下の仕様となります。 T…移報接点(5点)(注)本製品には表示機専用の移報接点はないため、表示機を接続する場合には移報接点(オプション)を使用してください。P型2級火災受信機仕様148P型火災/複合火災受信機

元のページ  ../index.html#150

このブックを見る