NNJ(オプション)※BBBBBBBBBBB非常放送設備RS345(部屋番号表示付)部屋番号表示回路受信機‒CL1P1DDCDAD‒Ⅰ±(mA)電源容量23039027023011070P型1級用表示機(マイナスコモン)装置地区音響コモン線火災確認信号火災代表信号n1n2n3n4n5ROU基板コモン線BKFJPF1BKAJPA1JPF2JPA2JPF3JPA3JPF4JPA4N26N30JPF5N31N35N36JPF6N40JPF7N41N45電源入力RBKCJPK(*1)RBKLRSKAJPF1JPF2JPF2JPS1JPS3JPA1*2BF1F2F3F4F5Fn6n7n8n9n10JPA2n11n12n13n14n156F7F8F9F10FJP2L1L5L6L10L8SB「表示機接続台数」を参照してください。ブザーSBBzP型インターフェイス盤S□以上(1)1〜30アドレス/Lの場合:終端抵抗(2)1〜60アドレス/Lの場合(末端の感知器が自動試験機能付)*1:終端感知器(3)31〜59アドレス/Lの場合(末端が一般型感知器または発信器):アドレス付終端器FAF1CF1AF2CF2AF3CF3AF4BF4CF4AF5BF5CF5AF6F10FNC1F11F15FNC2F16F20FNC3F21F25FNC4F26F30FNC5F31F35FNC6F36F40FNC7F41F45FNC8D1DnDCDA1DAn終端感知器(末端の感知器をアドレス60に設定してください)アドレス付き終端器アドレス60(固定)(別手配)非常放送用設備火災代表移報移報信号手動閉鎖装置などアドレス付終端器アドレス付終端器(*2)*2:終端抵抗(3系統まで分岐可能)・分岐なし:10kΩ、1/2W以上・2分岐:36kΩ、1/2W以上・3分岐:62kΩ、1/2W以上(*2)音声警報装置FYH通電灯確認灯F6F7F8F9F10F11F12F13F14F15ダイオード付地区音響装置FNC1EL1EL2F6F10B+I1I5I6I10I+I‒ITXAITXBIRXAIRXBI+I‒ITXAITXBIRXAIRXBSNC1S1SnSNC4S16S20SNC□※機種毎にオプションで増設される移報接点数およびROU基板数は異なります。注 意最大アドレス数により終端機器が異なります。*1:末端が終端感知器の場合は、終端抵抗やアドレス付終端器は取り付けないでください。※ジャンパーピンの挿入方法ジャンパーピンは、右図に示すとおりに挿入してください。①)Nリレー接点を『データベース設定説明書』に従い出火階・直上階に設定します。②)出火階・直上階の設定にはF6〜F30の端子を使用します。(F11〜F30はOP基板)③)ジャンパーピンはJPAn、JPFnに挿入します。(地区音響用有電圧移報になります)④)ダイオード付地区音響装置を接続する場合、断線監視を行うためにジャンパーピンJP6〜25に接続します。(*2)*1:FAPJ/FCSJ104Sシリーズで一般型地区音響装置を接続する場合は、ジャンパーピンJPKをはずし、『データベース設定説明書』を参照の上、その地区音響回線に空き回線設定をしてください。*2:ジャンパーピンJP6〜25を経由し、断線監視回路へ接続します。(F6〜F25まで同様な回路です。記載省略。)(F6〜F10を使用した場合)*1:データ設定による(F6〜F15を使用し、10L型表示機と接続する場合)F1CF1AF6F10FNC1F11F15FNC2送り配線とする。(分岐配線不可)・末端の表示機に終端抵抗(120Ω、1/2W)を接続する。ITXAITXBIRXAIRXB*2:連動設定でステータス要因の「表示機音響」(t002)を設定してください。(F1以外でも可)*3:データ設定による(注)表示機は最大4台まで接続可能です。表示機を5台以上接続する場合は、外部電源を使用してください。部屋番号表示機の場合は下表によります。I+I‒I+I‒STXASTXBSRXASRXBSTXASTXBSRXASRXBI+I‒STXASTXBSRXASRXB受信機のデータベース設定にて設定を行ってください。・地区音響有電圧出力には対応できません。・伝送線STXA端子とSTXB端子間に終端抵抗が取り付けてあります。複数台接続した際には末端以外の終端抵抗を取り外してください。・必ず送り配線としてください。(分岐配線は不可)ください。注 意・図はリレー接点F6〜F15に設定した一例であり、PSU基板上のF6〜F25の範囲内で自由に設定できます。なお、地区音響有電圧移設の場合、前詰めで使用してください。F6〜10が無電圧移報で、F11〜F15を地区音響有電圧移報のような使い方はできません。注 意・部屋番号表示機の複数台接続時は注 意・P型インターフェイス盤内の無電圧移報接点(S1〜S100)はFCSJ104Sシリーズ回線数接続台数444433回線数5060708090100FCSJ104Sシリーズ(部屋番号表示機を接続した場合)Ⅰ±(mA)電源容量017050000(注)部屋番号表示機を規定台数以上接続する場合は、外部電源(完全直流FYJ012など)を使用して5060708090100接続図進PⅢ(多回線タイプ)システム用FCSJ104S型P型1級複合火災受信機接続図移報信号(*1)表示機音響移報(*2)n6n10移報信号(*3)n11n15120Ω、1/2W終端抵抗120Ω 1/2W地区音響出火階・直上階鳴動の接続非常放送設備接続例表示機接続例P型インターフェイス盤の接続139
元のページ ../index.html#141